-
ゲオルグ・ブロイヤー 《ソヴァージュ》 リースリング 2023
¥4,730
Georg Breuer / [Sauvage] Riesling / 2023 ゲオルグ・ブロイヤーの最大の持ち味はなんと言ってもリースリング種を100%使用した力強い辛口ワイン。前当主ベルンハルト・ブロイヤー氏は従来のドイツの複雑なワイン法に全くとらわれることなく独自の4つのカテゴリーにクラス分けしています。裏のラベルに小さく書かれたローマ数字がそのクラス分け。Ⅰ~Ⅳまであり、数字が少なくなるほどクラスが上がります。ソヴァージュはベーシック・クラスに相当します。ラインガウの3つの村の比較的緩やかな斜面の畑からとれたぶどうを使用。ステンレスタンクでの熟成。ワイン名は「野生」を表し、野性的な果実味と酸とミネラルが由来。
-
ゲオルグ・ブロイヤー リューデスハイム ベルク・シュロスベルク リースリング 2014
¥36,300
Georg Breuer / Rüdesheim Berg Schlossberg Riesling / 2014 ラインガウの名ワイナリー、ゲオルグ・ブロイヤーの最高傑作、ベルク・シュロスベルクの2014年ヴィンテージが蔵出しで特別に手に入りました!特級畑のリースリングのみを使用し、ブロイヤーらしいキレのある辛口に仕上げた1本。まだまだ熟成のポテンシャルがあります。売り切れ必至の1本、お早めにどうぞ。
-
ゲオルグ・ブロイヤー リューデスハイム ベルク・シュロスベルク リースリング 2021
¥31,900
Georg Breuer / Rüdesheim Berg Schlossberg Riesling / 2021 ラインガウの名門ゲオルグ・ブロイヤーの最高峰、ベルク・シュロスベルクから2021年ヴィンテージのリースリング辛口が届きました!毎年違うアーティストが手掛ける素敵なエチケットも楽しみなこちらの1本。ぜひセラーでゆっくり熟成させて特別な時にお楽しみください。
-
ゲオルグ・ブロイヤー リューデスハイム ベルク・シュロスベルク リースリング 2015
¥44,000
Georg Breuer / Rüdesheimer Berg Schlossberg Riesling / 2015 ブロイヤーの最高峰シュロスベルクリースリングの2015年ヴィンテージを蔵出し!特別に入手できました。2015年シュロスベルクはとてもパワフルかつフィネスも持ち合わせる貴重なヴィンテージ。ミネラル由来の塩味とジューシーさを同時に楽しめます。シュロスベルクのリースリングは有核果実やオレンジピールの香り、そしてエレガントな酸とほのかなタンニン感が特徴。余韻は素晴らしく長く深いです。
-
ゲオルグ・ブロイヤー リューデスハイム ベルク・シュロスベルク リースリング 2022
¥40,700
Georg Breuer / Rüdesheimer Berg Schlossberg Riesling / 2022 ブロイヤーのリースリング最高峰シュロスベルクの2022年ヴィンテージ。中樽と大樽で11か月熟成させたリースリングは有核果実やオレンジピールの香りをまといます。ミネラリーで余韻が長く、リースリングらしい強い酸とほんの少しタンニン感もあります。長期熟成向きのワインですのでセラーで大切に育ててください。
-
ゲオルグ・ブロイヤー リューデスハイム ベルク・シュロスベルク リースリング 2020
¥25,300
Georg Breuer / Rüdesheim Berg Schlossberg Riesling / 2020 ラインガウで辛口リースリングを復興させたゲオルグ・ブロイヤーの最高傑作ともいえるのがこのリューデスハイムの特級畑ベルク・シュロスベルクから作るリースリング辛口です。長期熟成のポテンシャルが高く、飲み頃はまだ先ですが、コレクターも多い大人気の商品です。毎年違うアーティストが手掛けるエチケットも楽しみの一つ。エチケットを眺めながら味を想像して待つ時間さえ贅沢と思わせる珠玉の1本。ラインガウリースリング好きにはぜひ一度お試しいただきたいです。
-
ゲオルグ・ブロイヤー ロルヒャー プファッフェンヴィース リースリング 2022
¥27,500
Georg Breuer / Lorcher Pfaffenwies Riesling / 2022 ゲオルグ・ブロイヤーがラインガウの西端に所有する南西向きの畑プファッフェンヴィース。多くのラインガウの南向き畑に比べ夜が長く冷え込みが厳しいです。日中には急斜面に日光が直角に差し込み、粘板岩や珪岩を含む土壌を温めてくれます。アーモンドやカモミールのような温かいニュアンスを感じる香り、味わいは黄桃と少しフローラルな印象に溶け込んだ酸とエキス感があります。